おかんせんおどり

おかんせんおどり
おかんせんおどり【御冠船踊り】
琉球王国時代の宮廷舞踊の総称。 中国の冊封使(サクホウシ)をもてなす祝宴のうち, 仲秋の宴・重陽の宴に演ぜられた諸芸能をいう。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”